MENU
小赤
ブロガー、Web制作者
お絵描きと文章を書くのが好きなWeb制作者です。
ブログ、プログラミング、NFTに関する情報を発信中です。

このブログでは、学習したことをアウトプットしたり、初心者さんに役立つ情報を発信していきます。

【Koaka’s Goldfish NFT】金魚のNFTアートコレクション第1弾!

ここは「Koaka’s Goldfish NFT」のコレクション紹介ページです。

現在発行している作品と、特典について紹介しています。

OpenSea(Polygon)のコレクションページはこちらになります。

特典に興味のある方は、「オーナー様特典」まで飛ばしてみてください!

目次

Koaka’s Goldfish NFTの作品紹介

2022年6月現在、10作品のNFTを発行しています。

また、#010発行記念として、FT(1点ものではない作品)を3作品発行しています。

最新情報については、Twitterをご覧ください。

Goldfish#001~#003

goldfish003

「Koaka’s Goldfish NFT」の中でも、特別な3作品です。

追加特典などを最優先で付与するNFTアートになります。

Goldfish#001

和金のNFTです。

小赤が一番最初に発行した、NFTアートです。

うえのZOOさん(@uenozoo_art)の下へ旅立っていきました。

Goldfish#002

和金のNFTその2。

黄色がメインの色合いの子です。

3匹の和金のうち、この子だけ女の子だったりします。

けんさん(@nftkk8)の下へ旅立っていきました。

Goldfish#003

和金のNFTその3。

3匹の中で一番ちっちゃい子です。

めうさん(@charin_coin)の下へ旅立っていきました。

Goldfish#004~#010

goldfish007

Goldfish#010までの作品は、特典を準優先的に付与していく予定です。

ちなみに#004と#005は、初のNFTGiveaway企画を開催してプレゼントさせていただきました。

ねこ

NFTGiveawayの開催方法を知りたい!

という人は、こちらの記事を参考にしてみてください。

Goldfish#004

「黒色」「上から見た構図」を意識したNFTアート。

モデルは黒出目金になります。

NFTGiveaway企画でプレゼントさせていただいた1匹になります。

Goldfish#005

NFTGiveaway企画でプレゼントさせていただいた子の、もう1匹になります。

「らんちゅう」は、金魚の中でも特に人気のある品種になります。

EnaSakatsukaさん(@EnaSaktsuka)の下に旅立っていきました!

Goldfish#006

こちらの品種は、琉金(リュウキン)です。

2022年4月、OpenSeaにて0.004ETH(Polygon)で販売開始しました。

Goldfish#007

こちらの品種は、丹頂(タンチョウ)です。

2022年4月、OpenSeaにて0.004ETH(Polygon)で販売開始しました。

Goldfish#008

8作品目は、朱文金(シュブンキン)をモデルにしています。

2022年5月に販売を開始し、他のオーナー様の下へ旅立っていきました。

Goldfish #009

9作品目は「ピンポンパール」をモデルにしています。

2022年5月に販売開始しました。

Goldfish #010

ラストの10作品目は、黒色の「オランダ獅子頭」をモデルにしています。

2022年5月に販売開始しました。

オーナー様特典

特典

以下では、オーナー様限定特典をご紹介します。

現時点では変更予定はありません。

ただし、今後の展開によっては、特典の内容を変更・終了する場合があります。

あらかじめご了承ください。

最新の情報については、Twitterをご確認ください。

初オーナー様限定「ブログ記事であなたをご紹介!」

はじめて

こちらは各作品の初オーナーになってくださった方を対象にしています。

当ブログ「ITきんぎょ」の作品紹介ページで、オーナー様を紹介させていただいております。

これからNFTアートデビューしたいアーティストさん、コレクターさんにおすすめの企画です。

↓紹介例はこんな感じになります。

この企画についての詳細は、以下の記事をご確認ください。

現オーナー様限定特典

現オーナー様

こちらは不定期的に付与していく特典になります。

  • 「ITきんぎょ」ブログ内記事内での紹介優先権
  • NFT、もしくはFT(多数発行の作品)のGiveaway優先権
  • オーナー様限定の情報発信

を予定しています。

当ブログの他の記事でもアーティストさん、またはコレクターさんをご紹介できそうな場合は、このコレクション作品のオーナーになってくださっている方から優先的にお声をかけさせていただきます。

(他の記事での紹介を確約するものではないので、ご了承ください。)

限定の情報発信は、こちらの記事でしています。

小赤

オーナー様限定コンテンツです。

「現オーナーだけど、パスワード聞いてないよ!」

という方は、TwitterのDMで小赤までお知らせください。

トップページにも表示しています。

また、これからもコレクションを展開していく際に、特典をつけられる場合があれば、随時オーナー様にプレゼントさせていただく予定です。

小赤

特典は、「Koaka’s Goldfish NFT」の作品を最優先につけさせていただきます!

過去のオーナー様特典履歴

過去につけさせていただいた特典の紹介です。

2022年6月オーナー様特典

2022年6月15日時点で「Koaka’s Goldfish NFT」のホルダーだった方には、以下の3点のFTをプレゼントさせていただきました。

Goldfish galore!

Goldfish galore!
sampleです

全12部発行。

現オーナー様のみを対象とした特典です。

Red Goldfsih

Red Goldfsih
sampleです

100部発行しました。

Black Goldfsih

Black Goldfsih
sampleです

100部発行しました。

まとめ:小赤の主力コレクション「Koaka’s Goldfish NFT」

Koaka's Goldfish NFT
  • Koaka’s Goldfish NFTはオーナー様特典を付けていくためのコレクション
  • 2022年現在は、全10作品を発行予定
  • NFTデビューする人に最適なNFTアート

「Koaka’s Goldfish NFT」は最初のコレクションにして、主力のコレクションに育てていきたいと考えています。

また、私自身が「NFTアートを始める人を応援したい」という想いも持っているので、これからもアーティストさんやコレクターさんに喜んでいただけるような特典を付けていく予定です。

もしこのコレクションに興味があれば、こちらのOpenSeaコレクションページから、作品をのぞいてみてください!

自分のブログを作って作品紹介をしていくことに興味がわいた人は、こちらの記事も参考にしてみてください。

最新のニュースはTwitterで発信しています。

お気軽にフォローしてください!

小赤

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次